診療時間変更のお知らせ

台東区三ノ輪の歯科医院「医療法人社団徳誠会三ノ輪歯科」

新着情報

骨がないとインプラントはできない!?~インプラント治療を断られた方へ~

インプラント治療は人工の歯根(チタン)を顎の骨に埋め込み、その上に被せ物を装着する治療です。
つまり、骨がないとインプラント治療ができないという事になります。
そういった場合、骨を作る処置などを行ってからインプラント治療という流れになります。
しかしながら、オペの難易度は上がるためインプラントをやっている歯医者であっても断られるケースも少なくないです。

特に上顎では骨が足りないケースはインプラント治療を行っていると多く遭遇します

上顎の骨を作る方法としてサイナスリフトという方法があります
アプローチの仕方に2種類あり、頬の方から穴を開けそこから骨を補填するラテラルアプローチ。
インプラントを埋める穴から骨を補填するクレスタルアプローチ。

ラテラルアプローチ

クレスタルアプローチ

これらの処置を行う事で、インプラント治療を行うことができます。

YouTubeでも詳しく解説しておりますので是非、ご覧ください!
https://youtu.be/Qnh2T4-jZUE

いい歯医者をお探しなら、是非、三ノ輪歯科へご相談ください!