三ノ輪歯科

BLOG

ブログ

BLOG

ブログ

診療開始時間 は 朝7:00です!…どーしてそんな早いの?

7:00からやっている歯科医院はなかなかありません
どうしてそうなってしまったかをお話ししましょう
私どもも “あの時” までは9:00、20年前には10:00始まりでした
10:00から9:00にしたのは売上対策でした
今から考えるとあの頃はまだ患者が現在の半分以下
20~30人/日と少なく 1時間でも早く開けて
患者数を増やさなくては…と思ってましたからね
でも9:00→7:00にした経緯は全く違っていました
平成25年の出来事でした 深夜に来た急患が治療を終え 帰り際に
「知人にも先生のように脱サラして歯医者になったのがいますよ」
「へー 会ってみたいねぇ」
ということで 現れたのが
『東大工学部を卒業し、ヒューレットパッカードに7年勤務した後
東京医科歯科大学歯学部に入学・卒業、現在臨床経験3年』
という経歴の歯科医でした
 「現在勤務している歯科医院では殆んど治療させてもらえない…
事務仕事ばかりなんです」
「へぇ、それじゃぁウデが上がらないねぇ…ウチに来てみる?」
と、その能力(があると思った…)に期待して月給70万と決めました
忘れもしない初日、平成25年9月2日
余りの能力の無さに気を失うくらいブッタマゲました
抜髄をやらせたら32分経っても終わらず(普通は5~10分で終わる)
形成(歯を削ること)も雑で遅いし
患者を(ぼくに聞こえないように小声で)怒鳴るし…もう最悪でした
1週間も経たないうちに
「先生ね、申し訳ないけど給与50万(本音はゼロ)にしてよ
卒後3年なら、頻度の高い処置はこなせる筈と思っていたけど…
ここまでヒドイとは思わなかったんでね」
と言って10月分から給与を50万(本音は20万です)にしました
と同時に
「みっちり仕込んであげるから朝7:00に出勤してよ」と言いました
が、タダの一度も7:00に出てくることはなく9:00出勤が続きました
出勤しても、恐ろしくて治療なんか任せられませんでしたから
歯垢除去(スケーリング)とか歯面清掃しかやらせませんでした
7:00出勤を何度も促すと
「労働基準法に抵触しますよ」ですからね
もう 口あんぐりでした
馬鹿に付ける薬はホントにないんです
そしていよいよ11月中旬
土下座して
「お願いだからやめて下さい 雇った私が悪うございました
これ以上あなたがいたらぼくは潰れます
12月分の給与はまるまる支払いますからお願いします」
と言ってやめてもらったんです
まぁ、そんなきっかけで7:00開始となってしまいました
因みに
東京医科歯科大時代には ”成績優秀” だったようで
大学の公式HPにあった  “卒業生より受験生へ” という
コーナーにしばらくの間コイツが書いた ”新入生歓迎文”
が掲載されていました